ブログ執筆ツール PR

ブログの執筆エディタとして「Ulysses」をオススメする15個のポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィールはこちら、Xのアカウントはこちらです。

2019年5月からブログのエディタは「Ulysses」を使っています。

「Ulysses」とは、iPhone、iPad、Macで同期する多機能なエディタ(ライティング)アプリです。

WordPressへの投稿や記事の修正ができたり、フォルダやタグで記事を管理できたりと、ブログの記事の管理と執筆がはかどる便利なアプリです。

Ulysses

Ulysses

Ulysses GmbH & Co. KG無料posted withアプリーチ

本記事では、ブログの執筆エディタとして「Ulysses」をオススメするポイントを15個紹介します。

あわせて、デメリットについても取り上げますので、ぜひ、ブログのエディタの1つとして検討してみてください。

小田やかた
小田やかた
Ulyssesはサブスクリプションのアプリですが、14日間の試用期間がありますので、少しでも興味を持ったら、試してみることをオススメします。ブログを定期的に書いている方なら導入する価値はあると思いますよ。

文中の画像は、特に表記がないものはすべてiPhoneアプリの画像です。

1 オススメのポイント15選

(1) iPhone、iPad、Macで同期できる

Ulyssesは、iCloudにより、iPhone、iPad、Macでデータを同期できます。同期は自動で行われます。

また、iCloudだけでなく、DropboxやGoogleDriveで同期することもできます。

小田やかた
小田やかた
継続的にブログを書くには、いかに隙間時間に記事を書けるか、です。
Ulyssesであれば、出先の隙間時間にiPhoneで書き、椅子に座れるときはiPadやMacで続きを書く、という使い方ができ、執筆がはかどりますよ。

(2) WordPressへの投稿と記事の修正ができる

Ulyssesは、WordPressへの投稿と、投稿済みの記事の修正ができます。

WordPressの複数アカウントにも対応しています。

WordPressへ投稿するとき、次の画像のとおり、カテゴリ、タグ、アイキャッチ、スラッグ(URL)などの設定ができます。

WordPressへの投稿は、WordPress5のGutenberg形式での投稿が可能です。HTML形式での投稿もできるため、WordPressの旧エディタにも対応しています。

ブログエディタ「Ulysses」のWordPressへの投稿方法と過去記事の修正方法 iPhone・iPad・Macのエディタアプリ「Ulysses」は、WordPressへの投稿と過去記事の修正ができます。 た...

Ulyssesは、Macのブログ専用アプリで有名な「MarsEdit」に、後述のように、原稿やネタを管理する機能が加わったイメージのブログに必要な機能がすべて詰まったアプリです。

小田やかた
小田やかた
WordPress以外のブログサービスを使っている場合でも、 Ulyssesで書いた原稿をコピーして、お使いのブログサービスのエディタにペーストすれば問題なく使えます。手間に感じるかもしれませんが、本記事をご覧いただければ、それ以上に Ulyssesを使うメリットはあると感じると思います。

(3) 原稿やネタをグループとタグで管理できる

Ulyssesは文章を書くファイルを「シート」といいます。このシートには「キーワード」と呼ばれるタグをつけることができます。

以下の左の画像のとおり、「キーワード」はシートの一覧で目立ちますので、例えば、要推敲とか公開済など、進捗状況のタグなどを設定しておくと便利です。

「キーワード」は、右の画像のとおり、よく使う項目やカラーをあらかじめ設定できますので、特定のキーワードを素早く付与することができます。

エディタアプリ「Ulysses」のキーワード(タグ)を便利に使う方法 エディタアプリ「Ulysses」は、シートに「キーワード」を設定できます。キーワードとは、いわゆる「タグ」です。 このキーワー...

また、シートは、以下の左の画像のとおり、ライブラリの中に「グループ」と呼ばれるフォルダ形式で管理できます。グループは階層表示することができます。右の画像のとおり、設定画面からグループ名の前にアイコンを付加でき、カラーの設定もできます。

これらの機能により、書きかけの原稿やネタの管理がしやすくなります。

エディタアプリ「Ulysses」のシートにアクセスしやすくする4つの機能 エディタアプリの「Ulysses」には、目的のシートにアクセスしやすくするための機能が4つあります。 Ulyssesユーザーで...

(4)グループとシートの並び替えが自由にできる

Ulyssesはグループとシートの並び替えが手動で自由にできます。

小田やかた
小田やかた
作成日や更新日、ファイル名で並び替えできるエディタはよくみかけますが、手動で自由に並び替えができるエディタアプリは、ありそうであまり見かけませんね。

この手動の並び替えができることにより、例えば、書きかけの原稿や次に使うネタのメモを上の方に移動させるなど、原稿やネタの管理がしやすくなります。

並び替えはドラッグ&ドロップで行います。

iPadやMacであればキーボードでのショートカットキーが使えます。

また、手動での並び替えだけではなく、作成日、更新日、タイトル名で自動的に並び替えることもできます。

(5) 画像を挿入しインライン表示できる

Ulyssesは、以下の左の画像のとおり、シート内に画像を挿入でき、それをサムネイルで表示させることができます。右の画像のとおり、キャプションやサイズなどの設定が可能です。

挿入した画像は、iPhone、iPad、Macで同期されます。

WordPressに投稿すれば、その画像はWordPressにアップされ、ブログの記事に表示されます。

また、iPadやMacでは、写真アプリからUlyssesへドラッグするだけで画像を挿入できます。

iPhoneの場合は、写真アプリで画像をコピーし、Ulyssesでペーストするだけで挿入でき、どちらも手軽に画像を挿入できます。

(6) Markdownに対応し入力補助が充実している

UlyssesはMarkdown記法に対応しています。

入力補助ツールである「入力支援機能」が充実していますので、iPhoneでも手軽にMarkdownで書くことができます。

iPhoneの場合は、キーボードの上のアイコンをタップすることで入力支援機能を簡単に表示させることができます。

入力支援機能の詳細については、以下の記事で解説していますので、あわせてご覧ください。

Ulyssesの入力支援機能を徹底解説(ソースブロック、コードブロック、コメントブロックなど) Ulyssesには、次の画像のとおり、便利な入力支援機能があります。(画像はiPhoneアプリのUlysses) ...

(7) プレーンテキストだが装飾できる

Ulyssesが扱うテキストはプレーンテキストですが、以下の左の画像のとおり、見出しに色をつけたり装飾することができます。これは、右の画像のとおり、Ulyssesでテーマを設定しているからです。

例えば、#がついた文字は赤色、##は、青色といった設定をすることができます。

これは、以下の画像のとおり、MacのUlyssesの環境設定で任意に設定することができ、そのテーマのファイルをiPhoneやiPadにインストールすることで同じテーマを反映させることができます。(画像はMacのUlyssesの設定画面)

(8) 表示フォントなどエディタ設定のカスタマイズ性が高い

エディタの設定は、行の長さや高さ、段落の幅など細かく設定することが可能です。さらにタイプライターモードがあり、書くことに集中できる工夫もされています。

(9) 文字数カウントと目標管理機能がある

テキストエディタにはよくある機能ですが、Ulyssesにも文字数カウントの機能があります。

iPadの場合は右上に常に文字数が表示されます。

iPhoneとMacの場合は、以下のアイコンをタップすると文字数などの情報が表示されます。

さらに、便利なのが、目標管理機能です。

あらかじめ上限の文字数や締切日を設定しておくと、ビジュアルで進捗状況を確認することができます。(目標の文字数までの進捗状況によりカラーが変わります。)

以下の左の画像のとおり、進捗状況が表示され、それをタップすると、右の画像のとおり、詳細が表示されます。締切日も設定できます。

(10)Webページの取り込みが簡単

ブログでWebページを紹介するときに便利な機能です。

Webページのタイトル付きのURLをMarkdownで簡単に取り込むことができます。

例えば、左の画像のとおり、iPhoneのSafariで見ているページで共有ボタンからUlyssesを選択すると、以下の右の画像が表示されます。そのまま送信をタップするか、コピーして該当の場所にペーストするだけです。

(11) 触覚タッチや共有から素早くメモを追加できる

Ulyssesは触覚タッチ(3D Touch)の機能があります。

iPhoneでUlyssesのアイコンを押し込むと、次の画像のメニューが表示されます。

例えば、ブログのネタを思いついたら、すぐに「新規シート」からメモできるので便利です。

(11) 第2のエディタ

iPadのUlyssesでは、今開いているシートとは別のシートを開き、並べて表示することができます。Macでは「第2のエディタ」、iPadでは「新たなエディタ」と呼ばれます。iPadの機能であるSplit Viewと同様です。

エディタアプリ「Ulysses」はシートを並べて執筆できる iPadとMacの「Ulysses」では、今開いているシートとは別のシートを開き、並べて表示することができます。 この機能によ...

(12) ナビゲータでアウトランが表示できる

見出し(#)をつけておくと、見出しをアウトラインで見ることができます。

iPadとMacの場合は、エディタと並べて表示させることができます。

iPhoneの場合は、エディタと並べることはできませんが、同様のアウトラインを表示できます。

アウトラインの各見出しをタップすると、シート内のその見出しにジャンプします。

エディタアプリ「Ulysses」はアウトラインを表示できる エディタアプリ「Ulysses」では、見出しをアウトラインで表示できます。 iPhoneの場合は、左の画像のとおり、シートの下...

(14) シートの分割とマージ

シートを2つに分割したり、2つのシートを結合させることができます。

例えば、1つのシートに書いていた原稿が複数のテーマになってきたので、それを分割させたいときに便利です。また、別々のシートで保存していたネタを1つの記事としてまとめたいときには、簡単に結合できます。

エディタアプリ「Ulysses」はノートのマージと分割ができる WordPressに直接投稿できるなどブログに最適なエディタ「Ulysses」は、ノートのマージと分割ができます。 マー...

(15) Spotlight検索と置換ができる

Ulyssesは「Spotlight」検索の対象になります。

しかも、シートのタイトルだけではなく、シート内の本文も検索対象になります。

エディタアプリ「Ulysses」はタイトルだけでなく本文も「Spotlight」の検索対象 タイトルで記事の内容をすべて言い切っています。 Ulyssesは、タイトルだけでなく本文もiPhone・iPad・Macの検索...

また、Ulyssesには置換の機能もあります。

エディタアプリ「Ulysses」でテキストの置換をする方法 エディタアプリの「Ulysses」では、テキストの置換が可能です。 以下の画像のとおり、 検索のアイコンをタップし、 ...

2 デメリット

(1) サブスクリプション

Ulyssesは、月額で650円、年額で5,400円というサブスクリプションです。

これが高いかどうかは価値観にもよりますが、私は、毎日、ブログを書いていますし、iPadやMacでも使えてこの金額なら利用する価値がある、と考えています。

買い切りのアプリだと突然アップデートがストップしてしまうことや販売終了となってしまう恐れもありますが、サブスクリプションであれば、多少は安心できます。

(2) ファイル形式が独自形式

Ulyssesはプレーンテキストではあるのですが、保存されるファイルは独自形式です。

テキストファイルであれば、汎用性があるのですが、独自形式となると、汎用性という点では少し気にかかります。

ただ、Ulyssesは出力機能が充実していますし、定期的なバックアップ機能もありますので、私はそこまでデメリットとは思っていません。

(3) コードの直打ちができない

HTMLなどのコードを直接入力するとWordPressに投稿したときうまく表示されません。

ただ、ソースブロック(〜〜)を文頭に書くと、直接コードを書いても反映されますので、それを知っていれば大した問題ではありません。

詳しくは、以下の記事の「ソースブロック」や「コードブロック」をご覧ください。

Ulyssesの入力支援機能を徹底解説(ソースブロック、コードブロック、コメントブロックなど) Ulyssesには、次の画像のとおり、便利な入力支援機能があります。(画像はiPhoneアプリのUlysses) ...

3 まとめ

Ulyssesは、ブログに必要な以下の点をすべて備えたアプリです。

  • ネタの管理
  • 記事の執筆
  • 書きかけの原稿の管理
  • WordPressへの投稿・過去記事の修正
  • 画像のアップロード

さらに、見た目がおしゃれで、使いたくなる意欲が湧いてくる、という点も見逃せません。

サブスクリプションですが、本記事で紹介したオススメポイントに少しでも惹かれる部分があれば、一度、検討してみてください。

Ulyssesには、試用期間がありますので、まずは実際に使ってみることをオススメします。

Ulysses

Ulysses

Ulysses GmbH & Co. KG無料posted withアプリーチ

Ulyssesを使えば、ブログの記事の執筆がはかどることは間違いありません。

ブログエディタとしての「Ulysses」の使い方 ブログの記事やKindle出版の原稿のエディタは、以前の以下の記事で書いたとおり、Ulyssesを使っています。 https:...

ブログを真剣に取り組みたいと思っている方ほど使っていただきたいアプリです。

この記事は以上です。

このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法を X で発信しています。もしご興味があれば、ぜひ以下のボタンからフォローしてください。また、拙著の一覧はこちら(Amazon著者ページ)からアクセスできます。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事