エディタアプリ「Ulysses」では、見出しをアウトラインで表示できます。
iPhoneの場合は、左の画像のとおり、シートの下部のアイコンをタップすると、右の画像のとおり、アウトラインが表示されます。

iPadとMacの場合は、以下の画像のとおり、シートの右上のアイコンをタップします。

右からメニューが表示されますので、リストのアイコンをタップすると、以下の画像のとおり、アウトラインが表示されます。

アウトラインの項目をタップすると、その項目のテキストにジャンプします。
この機能があると、原稿を俯瞰できるので、ブログや本の執筆など長文を書くときには大変重宝します。
なお、アウトラインで表示される項目は、Markdownの見出し(#を2つ以上)をつけた項目になります。
本ブログでは、他にもUlyssesに関する記事を公開していますので、ぜひ、あわせてご覧ください。
この記事は以上です。
もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!
このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。
