OmniOutliner PR

「OmniOutliner」の使い方【まとめ記事】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィールはこちら、Xのアカウントはこちらです。

このページは、本ブログ「いつもていねいに」の「OmniOutliner」に関する記事を厳選してまとめたページです。

本ブログのOmniOutlinerに関連するすべての記事はこちらのリンクからお願いします。
OmniOutliner 5

無料
(2018.06.14時点)
posted with ポチレバ
OmniOutliner 3

無料
(2018.06.14時点)
posted with ポチレバ

私は、2015年7月からアウトライナー「OmniOutliner」を使い始めました。iPhone版のOmniOutlinerが大変使いやすくて気に入っていたのですが、結果的に、メインのアウトライナーは「WorkFlowy」を使うことにしました。

理由は、私はアウトライナーを複数作るのではなく、すべて1つのアウトライナー、すなわち、OmniOutlinerを1ファイルで運用したかったのですが、そうするとOmniOutlinerを使えば使うほど、データ量が増え、同期スピードが遅くなってきます。

この私の使い方ではOmniOutlinerを使い続けることが難しくなったのです。それ以外の部分では大変使いやすくお気に入りのアウトライナーでしたので、このブログではOmniOutlinerについて、いろいろ書いてきました。それをリンク集として体系的に整理してまとめました。

1. OmniOutlinerの魅力

OmniOutlinerは、私のように全てのアウトライナーを1ファイルにしようとしなければ、間違いなく使いやすいアウトライナーです。とくにiPhoneのアウトライナーとしては、他と比較しても秀逸です。

その魅力を紹介した記事が以下です。

私は、アウトライナーを使い始めたとき、WorkFlowyを少し使ってOmniOutlinerに切り替えましたので、そのときデータ移行させるためにいろいろ試行錯誤しました。そのときの記事が以下です。

アウトライナーの「WorkFlowy」から「OmniOutliner」へデータを移行させるためにいろいろ試してみた

2. OmniOutlinerの基本的な操作

Mac版とiOS版の基本的な操作方法をまとめた記事が以下です。Macで使う際のショートカットキーもまとめてあります。

3. OmniOutlinerのアップグレード

MacのOmniOutlinerは通常版とPro版がありますが、Pro版にアップグレードした理由と方法をまとめました。

「OmniOutliner 4」をPro版にした理由と通常版からのアップグレードの方法

4. OmniOutlinerのインポートとエクスポート

OmniOutlinerのインポートとエクスポートの挙動について、いろいろ調べてまとめたのが以下の記事です。

5. OmniOutlinerの多様な使い方

OmniOutlinerの多様な使い方や便利な使い方についてまとめました。

6. OmniOutlinerの同期

私にとっては大きなネックになったOmniOutlinerの同期の問題ですが、対処法を考えたのが以下の記事です。

アウトライナー「OmniOutliner」の同期の問題への対処法を考える

7. メインで使うアウトライナーをOmniOutlinerからWorkFlowyへ変更した理由

かなり迷いましたがメインのアウトライナーをOmniOutlinerからWorkFlowyへ変更しました。ただ、いまでもOmniOutlinerは大好きなアウトライナーの1つです。

これ以外のテーマのまとめページもぜひご覧ください。

まとめ記事本ブログでは、これまで公開した記事を厳選して、体系的に整理し、テーマごとにまとめ記事を作っています。 以下は、その「まとめ記事」の一覧で...

この記事は以上です。

このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法を X で発信しています。もしご興味があれば、ぜひ以下のボタンからフォローしてください。また、拙著の一覧はこちら(Amazon著者ページ)からアクセスできます。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事