最近、簡単なものではありますが、自作でショートカットを作ることがあり、本ブログで紹介する機会が増えました。
例えばこの記事。

WorkFlowy公式アプリのエクスポート機能の現状と課題の解決策
iPhoneのWorkFlowy公式アプリは、少し前ですが、エクスポートの機能が実装されました。
これでWorkFlowyのデー...

ショートカットを紹介しているブログでよく見かけるのが、リンクを押すと簡単に自分のショートカットに登録できる便利なリンク。自分も同じようにブログでショートカットを紹介したいと思ったのですが、便利なリンクを作る方法がわかりませんでした。
そこで、その方法を共有します。
方法は簡単です。
まず、ショートカットアプリを起動し、該当のショートカットの右上の「…」をタップします。

共有ボタンをタップし、「iCloudリンクをコピー」を選択します。

これだけです。
あとは、ブログの原稿の該当の場所にペーストすればオッケーです。

上記のようにHTMLのaタグで書けば、以下の画像のとおり、ブログではリンクで表示され、そこをタップすれば、自分のショートカットに登録できます。

ただし、リンクをタップして、もし、以下の画像のメッセージが表示され、ショートカットを登録できない場合は設定を変更する必要があります。

設定の中の「ショートカット」で「信頼されていないショートカットを許可」をオンにしておく必要があります。
