WorkFlowy PR

私のWorkFlowyの構造を公開します (2017年12月20日現在)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィール @ottaka18

WorkFlowy を使い始めて約2年が経ちました。

WorkFlowyの構造は流動的ということもあり、これまであまり本ブログで紹介してきませんでした。

ただ、第1階層はほぼ固まってきたこと、また、以下のブログなど他の方のWorkFlowyの構造は大変興味深いこともあり、自分も紹介してみようと思いました。

2017年12月8日現在のWorkFlowyの構造 – R-style

私のWorkFlowy構造を見せます – 情報管理LOG

1. WorkFlowyの構造

現在のWorkFlowyの構造は以下の画像のとおりです。

※画像はHandyFlowyでWorkFlowyの第1階層を表示させたもの

WorkFlowyTop

では、順番に簡単ではありますが、説明していきます。

My rule

様々なマイルールが入っています。

生き方の心得、健康を維持するための心得、しないことリスト、子育てのルール、子どもの写真と動画の管理ルール、ブログの十戒などなど。

これらは完成形ではなく、よりよくするために、常に追記できるようここに置いています。

Family

最近、追加した大項目です。

料理のレシピ、1年間の家族レジャーの計画が入っています。

この項目は、現在、妻との共有を考えています。

買うもの/ほしいもの

タイトルどおりです。

ただ、「Amazonのほしいものリスト」との使い分けは、ここは外出時に買うものや、実物を見たいものを入れています。

考える暮らし

WorkFlowyを使う時間の9割はここです。

なので、その下の階層別に紹介します。

勉強中

本を読んで得た知見などを入れています。

以前、紹介したKindle本の整理に活用している「日本十進分類法」で分類しています。

Kindle本の整理にオススメな分類法ここ数年、本を買うときは、ほとんどがKindle本です。 本が自宅の本棚に入りきらないという理由もありますが、読後の活用がKindle...

やること/やりたいこと

期限のないタスクを入れています。ちなみに期限のあるタスクは「Taskuma(たすくま)」を使っています。

「HandyFlowy」(WorkFlowy)と「Taskuma(たすくま)」でタスク管理をしている場合に知っておきたい両者を簡単につなぐ方法プライベートのタスク管理は、実行日や完了期限が決まっているタスクは「たすくま」で管理し、実行日や完了期限が決まっていないタスクは「Han...

執筆中/思考中

ブログの下書きが入っています。

あと、結果的にはブログの記事になることもありますが、考え中のテーマのメモや文章の断片を入れています。

ちなみに、このトピックを使う頻度が一番多いです。

思考/発見/学び/idea

ブログのネタを入れています。

この階層の説明は以上ですが、以前、この階層に絞って記事にしたことがありますので、以下もぜひ参照してください。多少、項目は変わっていますが基本的な考え方は変わっていません。

思考ツールとしての「WorkFlowy」のトピックの構成の具体例(2016年9月)これまで本ブログを通じてWorkFlowyの使いみちをいろいろ考えてきました。 【連載】『暮らしと仕事に役立つアウトライナー「Wo...

マニュアル/チェックリスト

毎月作業する家計簿の手順、写真と動画の保存の手順などが入っています。

あと、旅行時の持ち物リストなどのチェックリストも入っていますが、最近、これは「Taskuma(たすくま)」を使うことが増えてきました。

Tag list

WorkFlowy内のタグを入れているのですが、正直、機能していません。

というのは、新たなタグをどこかのトピックでつけた後、いちいちここに書くのが面倒になったり、単純に忘れたりするからです。少し再考が必要な階層です。

WF/MF/HFの使い方

WorkFlowy 」「MemoFlowy」「HandyFlowy」の操作方法に関するメモを置いています。

最近、ここに「DeskFlowy」が増えました。

考具

便利ツール的なものを入れています。

ショートカットキーやMacの便利な操作方法に関する内容が多いです。

思考完了

前述の「やること/やりたいこと」や「思考中」の中にあったトピックで、思考が完了したものはここに移動させています。

以前は、定期的にここから「Evernote」に移動させていたのですが、今は試行的に「Dynalist」に移動させています。詳しくはいずれ記事にしたいと思っています。

ゴミ箱

削除する前に一旦ここに入れておき、毎月1回削除しています。

2. おわりに

私のWorkFlowyの構造が参考になるのかわかりませんが、少なくとも私は他の方のWorkFlowyの構造に興味があるし、参考になるので、紹介させていただきました。

もし本記事をご覧いただいた方でWorkFlowyを使っているなら、ぜひ構造をご紹介いただきたいです。その際は拝見したいので、ぜひご一報ください。

この記事は以上です。

もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!

小田やかた
小田やかた
このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法をツイッターで発信しています。ぜひフォローしてください。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事