先日、「Evernote」の検索能力の凄さを改めて実感した出来事がありました。
私は、タスク管理アプリ「Taskuma(たすくま)」とEvernoteを使って日記を書いています。Taskuma(たすくま)でタスク管理をしながら、感じたことや思ったことをメモして、それを毎日Evernoteに出力しているのです。



また、Taskuma(たすくま)の「カレンダー出力」設定をオンにしてGoogleカレンダーにも出力しています。
▶︎▶︎参考 たすくまにゅある
先日、とある場所に行った日時を調べる必要があって、Taskuma(たすくま)の「過去ログ」を検索しました。
あれ、出てこない。
仕方がないので、GoogleカレンダーのTaskuma(たすくま)を出力しているカレンダー内を検索しました。
ヒットしない。
最後の手段、Evernote内を検索しました。
見事にヒット。
さすが、Evernote。なんだかんだ言ってもEvernoteの検索機能はスゴイんだ、と改めて思いました。
私は、日記などのライフログは、すべてEvernoteに保存しています。
たまに、過去に行った場所や日時を検索する必要性が出てくるのですが、GoogleカレンダーやTaskuma(たすくま)の過去ログでは検索できなくてもEvernoteでは検索できることが結構あります。
こういうことがあるたびに、やっぱりライフログはEvernoteに保存しておくのがベストだな、と改めて実感するのでした。
