本記事は、タイトルですべて言い切っています。
iPadのアプリ版のDynalistは複数の項目(トピック)のコピペができないため、私はiPadではWeb版(Safari)のDynalistをよく使います。
そこで困るのが、Web版は、アプリ版より表示領域が狭いことです。とくに、画面を並べるSplit Viewの場合はなおさらです。
よって、私は、iPadでDynalistを使うときは、Safariのツールバーを非表示にしています。
これだけで、随分、表示領域が変わります。
ツールバーを非表示にする方法は簡単です。
検索バーの中の「あぁ」をタップして「ツールバーを非表示」をタップするだけです。

iPadでWeb版のDynalistを使うときに不便に感じていた方には、ぜひ試していただきたいです。
ちなみに、毎回、非表示にするのも面倒なので、以下のサイトのようにスタンドアロン化すると手間が省けます。
iPadでDynalistを使うとき、複数の項目のコピペをするにはWeb版を使うしかないので、これは重宝します。
この記事は以上です。
もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!
このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。
