出版情報 PR

新刊発売!『読書を自分に活かす「つながる読書ノート」の作り方』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィールはこちら、Xのアカウントはこちらです。

このたび『読書を自分に活かす「つながる読書ノート」の作り方』を出版しました。

ベストセラーとなった前著『KindleUnlimitedを最大限に活かすための読書ノートの作り方と活用術』では、“Kindle Unlimitedを最大限に活かす” という切り口で読書ノートの作り方と活用術を紹介しました。

前著では、できるだけ汎用的な内容になるよう自分の読書ノートの内容の説明は最低限にとどめました。

本書では、それとは逆に、私の実際の読書ノートの内容をできるだけ公開し、実践例をベースにした説明になっています。前著に満足いただけたなら、本書はさらに自分に活かせる読書ノートの作り方を紹介していますので、きっと参考にしていただけるはずです。

また、前著をお読みでなくても、連続性のある内容ではないため、まったく問題なくお読みいただけます。

本書は、読書ノートの “つながり” に着目した読書ノートの有益性と作り方を紹介した本です。

  • 読書ノート同士がつながることで何が生まれるのか
  • 読書ノートをつなげるためには何が必要なのか
  • 読書ノートに限らず様々なノートがつながることでどんな効果が得られるのか

これらを具体的な実践例を交えながら解き明かしていきます。なお、具体例の説明はObsidianとScrapboxで作った読書ノートの内容が中心です。

ObsidianやScrapboxのユーザーは、日常的にノート同士をリンクさせていると思いますが、それを読書ノートで実践するとどんな効果が得られるのか。それを具体的にイメージしていただける内容になっています。本書をご覧いただくと、これからのObsidianやScrapboxの使い方の意識が変わると思います。

また、ObsidianやScrapboxユーザーでなくても、読書の内容を自分に活かすための読書ノートが作りたい。そう思っている方にとっては、この「つながる読書ノート」は最強の読書ノートと言えます。

なぜなら、読書ノートを作れば作るほど、ノート同士をリンクさせればさせるほど、これまで蓄積してきたノートが自分のために役立つようになるからです。決して読書ノートが無駄にならない。そんな読書ノートを作ることができるようになります。

ObsidianやScrapboxで作る読書ノートを想定した内容になっていますが、これらと類似の機能があるアプリであれば、本書で紹介する「つながる読書ノート」を作ることは可能です。

ObsidianやScrapboxのユーザーはもちろんのこと、これらを使っていなくても読書ノートに興味があれば、自分に役立つ読書ノート作りに何かしらプラスになるはずです。

ぜひ、ご覧ください。

本書は、Kindle Unlimited の加入者は無料でお読みいただけます。
また、KindleUnlimitedは30日間の無料体験があります。その間にお読みいただき、その後、解約すれば一切費用はかかりません。

ぜひ、この機会に無料体験でKindle Unlimitedを試し、本書を読んでみてください。


以下は、本書の目次です。

第1章 読書ノート作りによくある悩み
 1 読書ノートの作り方がわからない
 2 読書ノート作りが続かない
 3 読書ノートを活用できている実感が湧かない
 4 私が10年以上続けた読書ノートの課題

第2章「つながる読書ノート」とは何か
 1「つながる読書ノート」を可能にするノートアプリ
 2 読書ノートのつながり方
【コラム】Obsidianで2ステップリンクを使う方法
 3「つながる読書ノート」の7つの威力
 ① 同じ著者の本の読書ノートがつながる
 ② 幅広い視点で多面的な見方ができる
 ③ 詳細を別ノートにリンク付きで切り出せる
 ④ 過去のノートとリンクして理解が深まる
 ⑤ 読書ノートの内容を他で活用しやすくなる
 ⑥ 思わぬ情報がつながる
 ⑦ 芋蔓式にノートを見返したくなる

第3章「つながる読書ノート」の作り方
 1 読書ノートに何を書くか
 2 印象に残ったフレーズは逃さずリンクする
 3 タグでつなげる
 4 メモは別のノートにしてつなげる
 5 ノートをつながりやすくする
 6 関連ノートは必ず見返す
【コラム】読書ノートの移行問題 〜Evernoteにある大量の読書ノートをどう移行させたのか〜
【コラム】読書ノートはObsidianかScrapboxか

最後に私のこれまでの著書を紹介します。すべてKindle Unlimitedの対象ですので、気になるタイトルの内容があれば、ぜひ、本書とあわせてダウンロードしてください。

■「読書」関連

■「文章術」関連

■「情報管理」関連

■「アウトライナー」「思考ツール」関連

■「アプリ」関連

■「Kindle出版」関連

■その他

この記事は以上です。

このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法を X で発信しています。もしご興味があれば、ぜひ以下のボタンからフォローしてください。また、拙著の一覧はこちら(Amazon著者ページ)からアクセスできます。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事