「書きかけのあの文章はどこに保存したっけ?」
「書きかけの文章は一括で管理したいなぁ」
そんな方にオススメなエディタアプリが「Ulysses」です。
書きかけの文章がたくさんあってもUlyssesには以下の機能があるため適切に管理できます。しかも、起動も動きも速いです。
- フォルダとタグ(Ulyssesではグループとキーワードという)
- フォルダは階層化可
- フォルダとタグはカラー設定可
- よく使うシートはよく使う項目からアクセス可
- Spotlightで本文も検索対象
- フォルダ、シートは任意に並び替え可
- シートの分割・結合可
私は、ブログとKindle本の原稿、ツイッターのツイートをUlyssesで書いており、書きかけの原稿と書き終えた原稿はすべてUlyssesで管理しています。
書きかけの原稿はすべてUlyssesに保存しているので、原稿を探すときはUlyssesの中を検索すればすぐに見つかります。Spotlightが使えるので、検索は手軽です。
「書きかけの文章はすべてUlyssesにある」
という安心感は強力です。
Ulyssesは、サブスクではありますが、試用期間がありますので、少しでも興味を持ったら、試してみることをオススメします。
ブログとKindle本の原稿をUlyssesで管理することの有益性については、以下の記事で書いていますので、あわせてご覧ください。


この記事は以上です。
もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!
このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。
