2021年8月3日に「Ulysses」のアップデートがありました。バージョン23です。

今回はブロガーのためのアップデートです。
このアップデートで、 Ulyssesは、より最強のブログエディタになりました。
本記事では、今回のアップデートの内容を紹介します。
なぜ「Ulysses」が最強のブログエディタなのか、何が便利なのかは、以前の以下の記事をご覧ください。

1 アップデートの内容
今回のアップデートのうちブロガー必見のアップデートは次の3つです。
特に3つ目の内容は、これまでUlyssesがブログエディタとして使いづらかった点を改善した内容になっていますので、これで、より最強のブログエディタになったと言えます。
(1)投稿したシートに紙飛行機のアイコンが表示
シート一覧で、以下の画像のとおり、投稿したシートには紙飛行機のアイコンが表示されるようになりました。

地味なアップデートですが、投稿した記事が一目瞭然になったので便利です。
(2)ブログの投稿状況をダッシュボードで表示
ダッシュボードで投稿先と投稿日、投稿状況がわかるようになりました。

(3)アップロードしたブログのステータスが同期
ブログのステータスとは、以下の画像のとおり、投稿時に設定するカテゴリーやタグ、アイキャッチなどです。(画像はiPhoneアプリ)
これが、各端末で同期できるようになったということです。

これまでは、記事の内容は同期していたのですが、このブログのステータスだけ同期できませんでした。投稿後、別の端末で記事を修正するときは不便だったのですが、それが改善されました。
さらに、今回、便利になったことがあります。
それは、これまではグループを移動させるとステータスがリセットされてしまっていたのですが、今回のアップデートでグループを移動してもステータスは維持されるようになりました。
これで、例えば、公開済みの記事は、公開済みグループに移しても、記事を修正したいときは、そのグループに置いたままできるようになりました。
2 まとめ
まとめます。
今回、注目のアップデートは次の3つです。
- 投稿したシートに紙飛行機のアイコンが表示
- ブログの投稿状況をダッシュボードで表示
- アップロードしたブログのステータスが同期
これで、ブログエディタとしてのUlyssesには死角がなくなったのではないかと思います。
ブロガーにはホントにオススメのエディタです。サブスクリプションのアプリですが、試用期間もありますので、ぜひ、試してみてください。ブログの執筆がはかどること間違いなしです!
本ブログでは、他にもUlyssesに関する記事を公開していますので、ぜひ、あわせてご覧ください。
この記事は以上です。
もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!
このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。
