ブログの分析をしっかりした上でブログ運営をしたい、といつも思っています。
一応、その手の本を読んだりしているのですが、どう分析してよいものかわからず、たまにPVを確認する程度になっています。
これまで、PVは右肩上がりでした。
ただ、最近、30%くらい減ってしまい、正直、へこみました。
PVの増減は、あまり意識しないようにしてきたのですが、この減り具合には、さすがに落ち込みます。
何がいけなかったのか。
考えを巡らすも答えは見つけられず、単純に魅力的な記事を書けていない、と結論づけるしかありません。
ただ、そうかと思いきや、すぐに回復したり、また、20〜30%くらい減ったり。
そんな繰り返しが続いている最近です。
要は、以前より、PVの変動が大きいのです。
この変動にあわせて、自分の気分も変動してしまっていたので、ふと、立ち止まって自問しました。
自分は、PVを増やしたいからブログを書いているのか。それとも、ブログを書きたいから書いているのか。
答えは、後者なんです。
そこを見失ったらいけないなと思いました。
PVは、モチベーションに影響するので、大事なのは当然なのですが、それよりも大事なことがある。
ブログは書きたいから書いている。
伝えたいことがあって、それを伝えたいから書いている。PVはその1つの結果にすぎない。
ブログ運営において、これを忘れたらいけないな、と改めて思ったのでした。

この記事は以上です。
もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!
このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。
