インプットとアウトプットの仕組み・コツ PR

アウトライナーを使うと考える作業がはかどる理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィール @ottaka18

私は何かを考えるとき、「アウトライナー」を使うと考える作業がはかどることに気づきました。

その理由は、「考える」という抽象的な言葉を具体的な作業に置き換えたとき、その作業がアウトライナーの特性と大いにマッチするからです。どのようにマッチするのかは、拙著『アウトライナー思考法』をご覧ください。

だからアウトライナーを使って思考すると、脳が活性化し、思考が広がり深まる感覚があるんだと思います。

これに気づいたことにより、アウトライナーを思考ツールとして使う方法を汎用化し、それを「アウトライナー思考法」として、他の方にも知っていただきたいと思い、拙著『アウトライナー思考法』を出版しました。

考えるのが苦手な方、思考ツールを探している方、アウトライナーに興味のある方には、何かしらのヒントになると思います。

この記事は以上です。

もし、少しでも参考になった内容があれば、下の「いいね」ボタンを押してください。励みになります!

小田やかた
小田やかた
このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法をツイッターで発信しています。ぜひフォローしてください。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事