スポンサーリンク
ウチは、リビングの机の上にデジタルフォトフレームが置いてあり、ふたりの子どもの写真が、常時、スライドショーされています。
先日、いつものように、流れていく子どもたちの写真を見ていると、ふとこんなことを思いました。
しあわせは いつも こどもが きめる ©いつもていねいに
フォトフレームの隣に、相田みつを氏の有名な『しあわせは いつも じぶんのこころが きめる』と書かれたポストカードを飾っているのですが、そのもじりです。
もじりですが、我ながら気に入りました。
子どもの幸せを願うのは親として当然のことだと思いますが、その思いが強ければ強いほど、ついつい親の価値観で子どもの幸せを考えてしまいがちです。その戒めとしての「しあわせはいつもこどもがきめる」です。
短いフレーズですし、もじりなので、すっと頭に入りました。
子育てにおける親の心がけの1つとして、幸せを願う親御さんに、ぜひ伝えたいフレーズです。時折、つぶやいてみてはいかがでしょうか。
しあわせは いつも こどもが きめる ©いつもていねいに
以上です。
本記事は参考になりましたか?
もし、少しでも参考になったことがあれば、フォロー&シェアしていただけるとうれしいです!!
@ottaka18さんをフォロー
また、「1分で読める書評ブログ」も運営していますので、興味があれば、ぜひご覧ください。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク