先日、6年前に買ったIntelのMacBookProからMacBook Air(M4)に買い換えました。
あまりの動きの速さに驚いているんですが、1つ不都合なことが。
それは、今見ているWebページのURLをMarkdown形式でコピーする自作のブックマークレットが使えなくなってしまったんですよね。なんでだろう…?

WebページのURLのHTMLタグやMarkdownタグをコピー不要のワンタップで取得するブックマークレット
こんなブックマークレットがあったらモブログがはかどるのに。いや、モブログだけでなくパソコンでのブログの執筆もはかどるのは間違いない。
...
ブラウザはSafariです。
仕方なく代替を探すことにしました。
そしたらいいのがありました。
Safariの拡張機能です。
Safariって拡張機能があまりない
というイメージがありましたが、増えてきているのかな?
これはMarkdownだけでなく、例えば、「タイトル+URL」などいろいろアレンジができて便利です。
とりあえずこれを使うことにします。
本当は、ブックマークレットをSafariのお気に入りバーに表示させておけば、ボタン1つでMarkdown形式のURLをコピーできて便利なんですけどね。
先の拡張機能だと、1回、右クリックしてから該当のものを選択という動作になるので手数が多くなります。まあ1回だけですが。