Obsidian PR

Obsidianの特定のノートに素早くアクセスするには検索アプリ「Wright」を活用するとよい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィールはこちら、Xのアカウントはこちらです。

検索アプリ「Wright」を活用すると、検索が便利になるだけでなくObsidianへのアクセスが便利になります。

Wright – 快適検索アプリ 2.4.1

分類: 仕事効率化,ユーティリティ
価格: 無料 (Shinichiro Kato)

Obsidian – Connected Notes 1.6.7

分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他
価格: 無料 (Dynalist Inc.)

Wrightは、キーワードを入力して、GoogleやAmazon、楽天、など様々なサイトを検索することができますが、カスタマイズすればObsidian内を検索することもできます

Wrightの概要とカスタマイズの方法は、以下の記事で紹介していますので、参照してください。

検索アプリ「Wright」の検索メニュー(ブックマーク)を使いこなせば検索がはかどる 以下の記事の中で少しだけ紹介しましたが、私はiPhoneで何かを検索するときは、ほぼ全てiOSアプリ「Wright」を使っています。 ...

では、Obsidianへのアクセスが便利になる例を紹介します。以下のURLをWrightのブックマークに登録すれば利用できます。

キーワードを入力して、

▼Obsidian内を検索する
obsidian://search?vault=brain&query={query}

▼Obsidianのタグで検索
obsidian://search?vault=brain&query=tag:{query}

キーワードは関係なく

▼Obsidianの特定のタグにアクセスする
obsidian://search?vault=brain&query=tag:(#タグ名)

▼Obsidianの特定のノートにアクセスする
obsidian://open?vault=Brain&file=(フォルダ名)/(ノート名)

▼Obsidianのブックマークにアクセスする
 以前、以下のとおり記事にしましたので参照してください。

Obsidianで外部からブックマークに直接アクセスする方法 Obsidianはノートをブックマークしておくと特定のノートにアクセスしやすくなります。そのブックマークに他のアプリなどから直接アクセ...

ちなみに、これが現在の私のWrightのブックマークの内容です。紫色がObsidian関係です。タイトルだけでわかりづらいかもしれませんが…。今後、ニーズがあれば詳細を紹介します。


この記事は以上です。

このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法を X で発信しています。もしご興味があれば、ぜひ以下のボタンからフォローしてください。また、拙著の一覧はこちら(Amazon著者ページ)からアクセスできます。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事