Obsidian PR

Gyazoに画像をアップロードして自動的にObsidianに表示させる方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ「いつもていねいに」を書いている 小田やかた です。
プロフィールはこちら、Xのアカウントはこちらです。

Gyazoにアップロードして、そのURLを自動的にObsidianのノートに入力する、すなわちGyazoにアップロードした画像を自動的にObsidianに表示させる方法を紹介します。

もともとDynalist用に公開されていたものをObsidian用にKimura Goroさん(@ksphagnum)に作っていただきました。感謝。

Obsidian - Connected Notes

Obsidian – Connected Notes

Dynalist Inc.無料posted withアプリーチ

設定方法

まず、以下のリンクからショートカットのレシピをインストールします。

Gyazo & Obsidian 共有シート用 タイトル個別指定可

インストール後、以下の2つを自分の環境にあわせて修正します。

  • iCloud Driveとなっている箇所を自分のObsidianの保存先フォルダに指定
  • Gyazoのトークンを記入

Gyazoのトークンの調べ方は、以下のサイトがわかりやすいです。

https://blog.naichilab.com/entry/gyazo-access-token

また、Kimura Goroさん(@ksphagnum)のブログの記事も参考にしてください。

https://ich.hatenadiary.com/entry/shortcuts-for-appledevice

使い方

Obsidianに表示させたい画像を表示させ共有ボタンから上記で作ったショートカットを選びます。

するとファイル名を求められるのでファイル名を入力して「完了」を押してください。

これで画像がGyazoにアップロードされ自動的にObsidianのノートにURLが入力されます。

ちなみに、ファイル名を既存のファイル名にすると、そのノートの最下部に追記されます

さらにこのショートカットがスゴいのが複数の画像にも対応していることです。画像を複数選択してもObsidianに複数の画像を表示させることが可能です。

これは便利ですね。

Kimura Goroさん(@ksphagnum)に感謝です。

この記事は以上です。

このブログの更新情報や、iPhone・iPadを活用した効率的なインプット・アウトプットの方法を X で発信しています。もしご興味があれば、ぜひ以下のボタンからフォローしてください。また、拙著の一覧はこちら(Amazon著者ページ)からアクセスできます。

今すぐFollow!

小田やかた を

このブログには、iPhone・iPad・Apple Watch、アプリ、Kindle出版、ブログ運営などに関する記事があります。カテゴリーページや下にある「関連記事」を、ぜひご覧ください。

ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
ブロガー&Kindle作家。二人の子どもを持つ共働きサラリーマンです。(プロフィールの詳細)iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しています。
関連記事